タイトル通りなのですが、先日ニンテンドースイッチのポケモンで通信(ローカル通信)ができないことがありました。ずっと「探しています」となっていてなかなか接続できません。パスワードを設定してみても何も変わらず…。
結論から言えば、スイッチ本体の再起動で直りましたが、他に考えられる原因や対処法についても少し書いてみました。
同じ通信方法になっているか確認
まずは2人とも同じ通信方法になっているか確認します。
『ポケモン ソード・シールド』で通信交換や通信対戦をする場合はYY通信をするわけですが、両者が「ローカル」もしくは「インターネット」で同じ通信方法にする必要があります。当たり前ですが、片方がローカル通信でもう片方がインターネット通信だとダメです。
YY通信の画面で、「+」ボタンを押すと簡単にローカルとインターネットを切り替えられます。
スイッチ本体を更新する
スイッチ本体を最新バージョンにしているか確認します。
インターネットに繋がる環境で、HOMEメニューから「設定」→「本体」→「本体の更新」で最新の状態にできます。
スイッチ本体を再起動する
僕はこれで解決しました。ここまでやればほとんどの場合で解決できるんじゃないかと思います。
ニンテンドースイッチ本体の電源ボタンを4秒くらい長押し→「電源オプション」→「再起動」とやるだけです。
パソコンやスマホでも、動作が少しおかしい時に再起動することで解決したりしますからね。試してみましょう。
友達とインターネット通信をするなら準備が必要
インターネットを通じて特定の人と通信したい場合は、事前にニンテンドースイッチ本体でフレンド登録しておく必要があるようです。
更に、インターネットで遊ぶにはNintendo Switch Online(有料) の加入が必要です。
個人プラン | ファミリープラン | |
1ヶ月(30日間) | 306円(税込) | なし |
3ヶ月(90日間) | 815円(税込) | なし |
12ヶ月(365日間) | 2400円(税込) | 4500円(税込) |
ファミリープランは8アカウントまで利用でき、アカウントが2つ以上ならファミリープランの方がお得になりますね。
個人プラン2400円x2=4800円 > ファミリープラン4500円
Nintendo Switch Online のサービス・特典はこちらの記事を参考にしてみて下さい。
ネットワーク障害の可能性(インターネット通信)
まれにネットワークサービスに障害が発生することもあるみたいです。
この場合は自分でできることは無いので、待つしかありませんね。
まとめ
「ローカル通信」でも「インターネット通信」でも、まずは本体の更新をしてみましょう。
その上で「ローカル通信」の場合は、本体の再起動でほとんど解決するんじゃないかと思います。(ポケモンに限らず、通信ができなくなった場合は再起動で解決することが多いかもしれません。)
「インターネット通信」の場合は、事前にスイッチ本体のフレンド登録をするのと、”Nintendo Switch Online” の加入をしておく必要があります。
それでもインターネット通信できない場合は、やっぱり本体を再起動したり、ネットワークサービスに障害が発生していないか確認してみます。
それでも解決せず原因が分からないなら、任天堂に問い合わせてみましょう。